板橋区 のオフィス街について
板橋区は東京23区の北西部に位置し、北は低地、南は高台となっています。都心へのアクセスが良いことや公園なども多く、都内最大の高層住宅団地「高島平団地」を始めとする高層住宅が建ち並んでいて、ファミリー層が多く見られます。
関東ローム層などから成る武蔵野台地の北端にあることから、貝塚や古代遺跡が数多く発見されています。
ダイコンやジャガイモ、キャベツなどの野菜の他、花きや果樹栽培も見られます。また、農業を身近に感じられるよう区民農園も整備されました。板橋区には区民農園が30ヵ所以上あり年間5,000円ほどで農地を借りることが可能です。その他にも、親子向けに野菜の収穫体験や、毎年開催される「板橋農業まつり」など、農にかかわるイベントも数多く行われています。
北部に多くの工場を持つ国内有数の工業集積地です。光学機器輸出額の約70%が板橋区で製造されています。
大型の商業施設も数多く立地しており、区内を走る国道17号線や国道254号線沿いにも店舗が並びます。その中でもハッピーロード大山商店街は区民の買い物の場として親しまれています。
観光スポットとしては、板橋こども動物園や板橋区立熱帯環境植物館があります。毎年8月に行われるいたばし花火大会は、板橋区を代表するイベントです。その他、乗蓮寺の東京大仏が有名です。