銀座線 のオフィス街について
端的に表現すると、信仰と発展のエリアが東京メトロ銀座線の特徴かもしれません。信仰というのは、下谷神社(下谷稲荷神社)や浅草寺を筆頭に寺社仏閣が多いことからです。発展部分に関しては、域内の方はよくご存知の上野広小路周辺です。地上には拡張した小路という意味の、広小路が広がり、地下には同名の駅舎が鎮座しています。江戸から続く進歩前進の息吹を今でも感じられます。
そのような東京メトロ銀座線でお勧めのビルをいくつかご紹介します。
まずは、田原町駅エリアの「盛光伸光ビル」。 石貼りの外観も美しい、地上10階建て、新耐震基準を満たしたビルとなっています。大都会の真ん中にありながら、駅からの距離はなんと4分! という高物件です。
お次は稲荷町駅より「中央スカイビル」です。銀座線の中でも、特にお寺の多いエリアに建っています。壁面が白いこともあって、とてもセンスが良く感じられるビルですね。
続いては、上でも触れた上野広小路駅から、「シモジンビルディング」です。名前のユニークさからも、この街がいまだ成長を続けているのが窺えます。昭和通りと春日通りに面した良物件です。