稲荷町 のオフィス街について
大きく赤い鳥居の下谷神社のお膝元が、稲荷町のエリアとなっています。
なぜ稲荷と言うかとえば、下谷神社を下谷稲荷明神社と称していたことが所以だそうです。
ちなみに、下町で一番早い夏祭りとされるのが、下谷神社の例大祭だそうです。
会社が多く、その中に住宅が混在すという地域でもあります。今も新しいマンションなどが建設され続けているので、今後さらに成長を見込める土地かも知れません。
そんな進展目覚ましいエリアに堂々建つのが、「高橋ビル」です。稲荷町駅から徒歩2分というだけでなく、新御徒町駅や上野駅も徒歩10分圏内にあるという贅沢な立地となっています。浅草通りに面しており、地上4階建て、24坪の物件です。外観は茶色の縦格子をはめたような壁面で、間から爽やかなクリーム色の外壁がのぞく凝ったいろどり。耳目を集めること間違いなしでしょう。街中ですので当然、コンビニや銀行、飲食店もあり、不便は少なそうです。
続いては、「中央スカイビル」です。乱立するビル間に、一本の縦棒を入れたような外観かつ、壁面が白いこともありセンス良く感じられるオフィスビルです。間取りは長方形に近く、トイレと給湯スペースが室内に設えられています。一部屋は20坪で、地上10階建て。 稲荷町駅から徒歩4分で、アドレスは台東区松が谷となります。浅草通りに面しているのも高ポイントですね。
最後のご紹介は「上野TAビル」です。こちらは稲荷町駅から徒歩10分で、フロア坪数は平均36、エレベーター2基という使い勝手の良さが光ります。構造は地下1階地上9階建てとなり、エレベーターホールは木目調と黒色で構成されています。