平置き駐車場と立体駐車場の違いとは?それぞれのメリット・デメリットや注意点を解説!
駐車場には平置き駐車場と立体駐車場があるけれど、どちらを選べばいいのか分からないとお悩みではありませんか。そこで本記事ではそんなお悩みを払拭すべく、平置き駐車場と立体駐車場の違い、それぞれを利用するメリットとデメリット、利用する際の注意点について解説します。この記事をお読みいただき、駐車場利用に対する不安の解消にお役立てください。
平置き駐車場とは
平置き駐車場とは、地面に直接スペースを確保し、車を駐車するタイプの駐車場のことをいいます。平置き駐車場を運営するには広い敷地が必要になりますが、利用者にとってはシンプルで使いやすいタイプの駐車場になります。また、平置き駐車場には特別な機械は存在せず、車の入出庫が簡単かつスムーズにおこなえます。さらに、車の車高や重量、サイズにほとんど制限がないため、車高の低い車や重量車、大型車なども駐車できるのが特徴です。平置き駐車場は車道からそのまま走行して駐車できるため、車の出し入れにストレスを感じることが少なく、運転が得意ではない人にも利用しやすいタイプの駐車場だといえます。
平置き駐車場と立体駐車場の違い
平置き駐車場と立体駐車場との違いは、敷地の活用方法や駐車方法、車の高さや幅、サイズに対する制限の有無が挙げられます。平置き駐車場は機械を使わず駐車できるため、利用可能な車種に高さや幅を制限されないことが特徴です。平置き駐車場は入出庫が簡単でスピーディーですが、日光や雨風で車にダメージを受ける可能性があります。
一方で、立体駐車場は限られた敷地に多くの車を収容できるため、都市部などで多く利用されるタイプだといえます。立体駐車場は車上荒らしや盗難に遭いづらい一方で、入出庫に時間がかかるため余裕を持って利用する必要があります。
平置き駐車場のメリット
ここからは平置き駐車場を利用するメリットやデメリットについて見ていきましょう。ここではまず、平置き駐車場のメリットについて解説します。
入出庫しやすい
平置き駐車場を利用する最大のメリットは、車の入出庫が簡単でスムーズにおこなえることです。平置き駐車場は、駐車スペースが広く、入出庫時の機械操作も不要なため、運転が苦手な方でもストレスなく利用できます。また、機械で収容された車を呼び出すこともないため、待ち時間がないことも魅力です。特に、月極駐車場などで頻繁に利用する場合には、平置き駐車場を選ぶ方がよいといえます。
車高や重量などの制限がない
立体駐車場では車高や車幅、車重などに厳しい制限が設けられていますが、平置き駐車場では、そういった制限はほとんどありません。また、平置き駐車場であれば、大型SUVやミニバンなどの大型車でも問題なく利用できるため、車種に縛られないことがメリットです。平置き駐車場は、ビジネスで大型車を使用する企業や、複数の車を持つ家庭にとっても利用しやすいタイプの駐車場だといえます。
荷物を出し入れしやすい
平置き駐車場は、車を駐車したまま荷物を積み下ろしできる点がメリットです。特に、買い物や引っ越しなどで荷物の多いときには、平置き駐車場が向いています。また、車内の忘れ物に気づいても、気軽に車まで取りに行けます。さらに、平置き駐車場では、階段やエレベーターを使用する必要がないため、重い荷物やかさばるものなどを運びやすいことも魅力です。
平置き駐車場のデメリット
ここまでは平置き駐車場のメリットについて見てきましたが、一方で平置き駐車場にはいくつかのデメリットも存在します。ここでは、平置き駐車場のデメリットについて解説します。
天候の影響を受けやすい
平置き駐車場は屋根やネットがないため、天候の影響を受けやすいことがデメリットです。平置き駐車場では、車が強い日差しや雨風、雪などに晒されるため、塗装の劣化や小傷などのダメージが生じやすくなります。特に、紫外線による塗装の色あせや、雨や雪によるサビなどのダメージが心配されるため、あまり車を使用しない場合や長期間駐車する場合には注意が必要です。
いたずらや車上荒らしの危険性がある
平置き駐車場は外からも見えやすいオープンな駐車場であるため、いたずらや車上荒らしの危険性が高まります。特に、センサー照明や防犯カメラといった防犯設備が整っていない駐車場では、夜間や人通りの少ない時間帯に犯罪が発生しやすくなります。そのため、平置き駐車場を利用する際には、防犯設備が設置されているか、警備体制が整っているかなどをチェックすることが大切です。
利用料金が高い
平置き駐車場は立体駐車場と違い駐車スペースが限られているため、1台単価を上げる必要があり、利用料金が高く設定されがちです。特に、都心部や交通の便が良い場所にある平置き駐車場は需要が高く、利用料金も高額になることが散見されます。平置き駐車場の利用を考える際には、車の利用頻度と利用料金のバランスを考慮して慎重に検討する必要があります。
立体駐車場のメリット
ここまでは平置き駐車場のメリットとデメリットについて見てきました。ここからは、立体駐車場のメリットについて解説します。
車が経年劣化しづらくなる
立体駐車場における最大のメリットは、強い日差しや雨風、雪などから車が守られ、経年劣化を抑えられる点です。立体駐車場は屋内や屋根付きであるため、車へのダメージが少なく、塗装の色あせやサビの進行を抑えられます。このような点は、車を大切にしている人や高級車を所有している人にとっては大きなメリットです。
防犯性が高い
立体駐車場はセキュリティの面で安心できるタイプの駐車場です。立体駐車場には、センサー照明や防犯カメラ、ゲートや管理人が配置されていることも多く、いたずらや車上荒らし、盗難のリスクが低くなります。特に、機械式の立体駐車場では、車が格納される状態になるため、外部から車にアクセスされづらくなります。
利用料金が安い
立体駐車場の利用料金は、限られた敷地にたくさんの車を収容できるため、平置き駐車場に比べて低めに設定されている場合が多くなります。特に、都市部では、土地を有効利用するために多くの立体駐車場が設置されており、価格競争も激しく、利用料金も抑えられる傾向にあります。
立体駐車場のデメリット
立体駐車場には防犯性の高さなどさまざまなメリットがありますが、一方でいくつかのデメリットも存在します。ここでは、立体駐車場のデメリットについて解説します。
車にたどり着くまで時間がかかる
立体駐車場の特徴として、車にたどり着くまでに時間を要するというデメリットがあります。自走式の立体駐車場でも、上層階に車を駐車している場合には階段やエレベーターを使い車までたどり着く必要があり、平置き駐車場に比べると面倒に感じる場合もあります。
入出庫に時間がかかる
立体駐車場では、混雑時には入出庫の待ち時間が長くなる場合もあります。特に、機械式の立体駐車場では、パネルを操作したり、カード認証をおこなったりする必要があるため、余計に入出庫に時間がかかってしまいます。そのため、車の出し入れが多い企業にとっては、機械式の立体駐車場は不向きといえるでしょう。
利用できる車のサイズが限られる
機械式の立体駐車場では、車高や車幅、車重に制限があります。ほとんどの立体駐車場では、車に対する厳格な制限が定められており、SUVやミニバンなどの大型な車種は利用できない場合があります。また、改造車やルーフキャリアなどを取り付けた車も制限に引っかかる場合があり、契約する前に駐車場の利用条件をチェックすることが必要です。
平置き駐車場を利用する際の注意点
平置き駐車場は道路からそのまま入庫できるため、便利で使い勝手のよいタイプの駐車場ですが、利用する際にはいくつかの注意点も存在します。ここでは、平置き駐車場を利用する際の注意点について解説します。
雨風による車の劣化に注意する
平置き駐車場は屋外に車を駐車するため、車が直接的に雨風や雪にさらされる機会が多くなってしまいます。特に、長期間駐車する場合には、車体にダメージを受ける可能性が高くなります。強い日差しが塗装の色あせやゴムや樹脂パーツの劣化を招いたり、雨に含まれる酸性物質が塗装の劣化やサビを発生させたりするため、長時間駐車する際には、カバーやカーワックスでの保護が必要です。それにプラスして、車の寿命を延ばすためには、定期的なメンテナンスをおこなうことが求められます。
人や車との接触に注意する
平置き駐車場は自由に出入りできるため、人や車との接触事故が起こる可能性は高くなります。特に、駐車場が狭い場合や混雑している時間帯には、接触事故が起きやすくなります。駐車場で接触事故を起こさないためには、隣にある車との間隔を十分に取ることや、歩行者や他の車に注意を払うこと、車へ乗り込む際には、車の周囲に子どもがいないかをチェックすることなどの対応が必要です。
盗難やいたずらに気を配る
平置き駐車場は立体駐車場に比べてセキュリティ性が低く、いたずらや車上荒らし、盗難のリスクが高まります。特に夜間や人通りの少ない場所では注意が必要です。いたずらや車上荒らし、盗難に遭わないためには、窓を完全に閉め確実にドアロックすることやカーセキュリティーを取り付けること、駐車監視機能付きのドライブレコーダーを導入することやボディカバーを被せること、ダミーのセキュリティーグッズを利用することなどの対策が必要になります。また、車内に貴重品を置かないことや、防犯カメラのある駐車場を選ぶことなども有効な対策です。さらに、盗難されやすい高級車などでは、ハンドルロックやタイヤロック、アラームシステムを導入することもおすすめです。
立体駐車場を利用する際の注意点
立体駐車場の中には機械式を採用する駐車場も多く、利用する際にはいくつかの注意点も存在します。ここでは、立体駐車場を利用する際の注意点について解説します。
時間に余裕を持って利用する
立体駐車場を利用する際には、入出庫に時間を要するため、時間に余裕を持った利用が推奨されます。特に、パズル式やピット式を採用した立体駐車場では、混雑時に屋外で数分以上待たされる場合もあるため注意が必要です。また、先に利用しようとしている車がいる際には、パネル操作に不慣れな場合もあり、より多くの時間がかかることも想定されるため、計画的に利用する必要があります。
操作ミスに注意する
機械式の立体駐車場を利用する際には、パネルの操作ミスに注意が必要です。パネルの操作に慣れていないと、誤操作によるトラブルが発生する可能性もあります。また、入庫の際には、車両を正確な位置に停める必要があり、駐車スペースに正しくセットされないと機械が動作しない場合もあります。このような操作ミスやトラブルを防止するためには、係員の指示に従って駐車することや周囲に人がいないかチェックしたうえでパネルを操作すること、駐車する際には同乗者を先におろし、大きな荷物は先に出しておくことなどの対策が必要です。
動作音がうるさい
機械式の立体駐車場では、駐車ピットの上げ下げや車両の移動にともない動作音が発生します。特に夜間や早朝に駐車場を利用する際には、動作音が気になる場合もあります。また、動作音によって近隣住民に迷惑をかけるケースもあるため、時間帯によっては注意が必要です。動作音を気にせず静かな環境を望む場合には、自走式の駐車場を選ぶことが望ましいでしょう。
立体駐車場の種類
立体駐車場の種類には、自走式立体駐車場、機械式立体駐車場、平置駐車場などのタイプが存在します。ここでは、代表的な立体駐車場の2タイプについて解説します。
自走式立体駐車場
自走式立体駐車場は多層階で構成され、自ら車を運転して空きスペースを探して駐車するタイプの立体駐車場です。この方式では、入出庫時の機械操作が不要なため、車の出し入れがスムーズにおこなえます。自走式立体駐車場は、病院やスーパーマーケット、大型ショッピングモールなど、女性の利用が多い場所で導入されています。
機械式立体駐車場
機械式立体駐車場は、パレットと呼ばれる台に車を載せて、機械の操作をおこなうことで車を収容するタイプの立体駐車場です。機械式立体駐車場は土地の有効活用ができるため、都市部などスペースの限られた地域で利用されています。ただし、自走式立体駐車場に比べて、入出庫に時間がかかることや、車のサイズを制限されることがデメリットになります。
まとめ
この記事では、平置き駐車場の概要や立体駐車場との違い、平置き駐車場のメリットとデメリット、立体駐車場のメリットとデメリット、平置き駐車場と立体駐車場それぞれを利用する際の注意点、立体駐車場の種類について解説しました。平置き駐車場と立体駐車場の違いは、入出庫の方法や利用できる車の制限などが代表的です。平置き駐車場のメリットとして、入出庫が簡単なことや車高や車量の制限がないこと、荷物を出し入れしやすいことなどが挙げられます。反対に、天候の影響を受けやすいことや、盗難や車上荒らしに遭いやすくなることがデメリットです。
一方、立体駐車場のメリットとして、車が経年劣化しづらいことや防犯性が高いこと、利用料が安いことなどが挙げられます。反対に、車まで時間がかかることや入出庫に時間がかかること、限られたサイズの車しか利用できないことがデメリットです。また、平置き駐車場を利用する際の注意点として、雨風による車の劣化や、人や車との接触に注意すること、盗難やいたずらに気を配ることがあります。
一方、立体駐車場を利用する際の注意点として、時間に余裕を持って利用することや操作ミスに注意すること、動作音がうるさいことなどがあります。平置き駐車場と立体駐車場のどちらを選ぶかは、利用者のニーズや駐車環境に応じて判断することが重要です。この記事を参考に、あなたにとって最適な駐車場選びにお役立てください。